ミステリー、サスペンス
-
【感想】『アンダードッグス』/長浦京:負け犬たちが国家機密強奪作戦の完遂を目指す!
こんにちは、つみれです。このたび、長浦京(ナガウラキョウ)さんの『アンダードッグス』を読みました。第164回直木賞候補作にノミネートされた作品で、香港返…
-
【感想】『インビジブル』/坂上泉:戦後大阪の闇に切り込む刑事バディもの!
こんにちは、つみれです。このたび、坂上泉(サカガミイズミ)さんのミステリー小説『インビジブル』を読みました。第164回直木賞候補作にノミネートされた作品…
-
【感想】『汚れた手をそこで拭かない』/芦沢央:後味の悪さがクセになるイヤミス短編集!
こんにちは、つみれです。このたび、芦沢央(アシザワヨウ)さんのミステリー短編集『汚れた手をそこで拭かない』を読みました。第164回直木賞候補作にノミネー…
-
【感想】『いけない』/道尾秀介:隠された真相に気づけるか?再読必至の連作短編!
こんにちは、つみれです。このたび、道尾秀介さんのミステリー連作短編集『いけない』を読みました。隠された真相に気づくと感嘆と驚愕が押し寄せる・・・。そんな…
-
【感想】『モルグ街の殺人』/ポー:世界初のミステリー小説!
こんにちは、つみれです。このたび、アメリカの作家エドガー・アラン・ポーの『モルグ街の殺人』を読みました。「ミステリー小説の祖」と言われている作品です!…
-
【感想】『白昼の死角』/高木彬光:法の目をかいくぐる天才詐欺師を描く!
こんにちは、つみれです。このたび、知能犯が起こす連続詐欺事件を描いた高木彬光(タカギアキミツ)さんのミステリー小説『白昼の死角』(光文社文庫)を読みました。…
-
【感想】『ウサギの天使が呼んでいる』/青柳碧人:ガラクタ収集家が謎解き!
こんにちは、つみれです。このたび、青柳碧人(アオヤギアイト)さんのミステリー連作短編集『ウサギの天使が呼んでいる ほしがり探偵ユリオ』(創元推理文庫)を読み…
-
【感想】『落下する緑』/田中啓文:ジャズマンが謎を解く日常系ミステリー!
こんにちは、つみれです。このたび、田中啓文(ヒロフミ)さんのミステリー連作短編集『落下する緑』を読みました。ジャズマンが謎を解くユニークさと、事件の多彩…
-
【感想】『クジラアタマの王様』/伊坂幸太郎:小説なのにマンガが!?
こんにちは、つみれです。このたび、伊坂幸太郎さんの『クジラアタマの王様』を読みました。物語の合間に「謎のマンガ」が差し挟まれるユニークな小説です!そ…
-
【感想】『ダリの繭』/有栖川有栖:コロコロ変わる犯人像!
こんにちは、つみれです。このたび、有栖川有栖(アリスガワアリス)さんの『ダリの繭(マユ)』(角川文庫)を再読しました。「作家アリスシリーズ」の第二作目で…