- ホーム
- 過去の記事一覧
ミステリー、サスペンス
-
【感想】『クジラアタマの王様』/伊坂幸太郎:小説なのにマンガが!?
こんにちは、つみれです。このたび、伊坂幸太郎さんの『クジラアタマの王様』を読みました。物語の合間に「謎のマンガ」が差し挟まれるユニークな小説です!そ…
-
【感想】『ダリの繭』/有栖川有栖:コロコロ変わる犯人像!
こんにちは、つみれです。このたび、有栖川有栖(アリスガワアリス)さんの『ダリの繭(マユ)』(角川文庫)を再読しました。「作家アリスシリーズ」の第二作目で…
-
【感想】『46番目の密室』/有栖川有栖:理詰めの密室ミステリー!
こんにちは、つみれです。このたび、有栖川有栖(アリスガワアリス)さんの『新装版 46番目の密室』(講談社文庫)を再読しました。以前読んだことがあるにもか…
-
【感想】『ブルーローズは眠らない』/市川憂人:大胆かつ緻密な密室トリックがすごい!
こんにちは、つみれです。このたび、市川憂人さんの『ブルーローズは眠らない』(創元推理文庫)を読みました。難解な密室トリック、作るのが難しい青バラの話など…
-
【感想】『迷路館の殺人』/綾辻行人:奇抜すぎる館と作中作の使い方に驚愕!
こんにちは、つみれです。このたび、綾辻行人さんの『迷路館の殺人』(講談社文庫)を読み終えました。2016年に一度読んでいるので、今回は再読です。『迷…
-
【感想】『十角館の殺人』/綾辻行人:孤島系クローズドサークルの傑作!
こんにちは、つみれです。このたび、綾辻行人さんの『十角館の殺人』(講談社文庫)を読み終えました。2016年に一度読んでいるので、今回は再読ということにな…
-
【感想】『三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人』/倉阪鬼一郎:究極のバカミスここにあり!
こんにちは、つみれです。このたび、倉阪鬼一郎さんの『三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人』(講談社ノベルス)を読み終えました。確かにすごい作品・・・!ですが、す…
-
おすすめクローズドサークル系ミステリー小説15選!
こんにちは、つみれです。もともと本格ミステリーには興味のなかった私ですが、2016年に綾辻行人の『十角館の殺人』を読んで、一気に本格ミステリーの世界にのめり…
-
【感想】『ジェリーフィッシュは凍らない』/市川憂人:SF寄りの本格ミステリー!
こんにちは、つみれです。このたび、ミステリーとSFを融合させた市川憂人さんの『ジェリーフィッシュは凍らない』(創元推理文庫)を読みました。トリックの見事…
-
【感想】『紅蓮館の殺人』/阿津川辰海:探偵、山火事、からくり館!
こんにちは、つみれです。このたび、阿津川辰海(アツカワタツミ)さんのミステリー『紅蓮館(グレンカン)の殺人』(講談社タイガ)を読了しました。実にロジカル…