過去の記事一覧

  1. 星を掬う

    ヒューマンドラマ

    【感想】『星を掬う』/町田そのこ:自分を捨てた母と再会した女性の成長物語!

    こんにちは、つみれです。このたび、町田(マチダ)そのこさんの『星を掬(すく)う』を読みました。 かつて自分を捨てた母・聖子(セイコ)と奇妙な…

  2. 2022年本屋大賞ノミネート10作まとめ

    読書まとめ

    【2022年】本屋大賞ノミネート10作まとめ!

    こんにちは、つみれです。 2022年本屋大賞ノミネート作の10作全てを読み終えましたので、各作品を振り返ってまとめたいと思います。 …

  3. 赤と青とエスキース

    ヒューマンドラマ

    【感想】『赤と青とエスキース』/青山美智子:一枚の絵画が見守る赤と青の物語!

    こんにちは、つみれです。このたび、青山美智子(アオヤマミチコ)さんの『赤と青とエスキース』を読みました。 一枚の絵画を軸に、さまざまな二人の…

  4. 冷たい校舎の時は止まる

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『冷たい校舎の時は止まる』/辻村深月:無人の高校に閉じ込められる青春ミステリー!

    こんにちは、つみれです。このたび、辻村深月(ツジムラミヅキ)さんの『冷たい校舎の時は止まる』を読みました。 とある雪の日に8人の高校生たちが…

  5. 吸血の家

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『吸血の家』/二階堂黎人:旧家で起こる足跡なき殺人&密室殺人!

    こんにちは、つみれです。このたび、二階堂黎人(ニカイドウレイト)さんの『吸血の家』を読みました。 江戸時代に遊郭を営んでいた旧家「雅宮(マサ…

  6. 時空犯

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『時空犯』/潮谷験:タイムリープと犯人当てをかけ合わせたSFミステリー!

    こんにちは、つみれです。このたび、潮谷験(シオタニケン)さんの『時空犯(ジクウハン)』を読みました。「意図的に時間の巻き戻しを行っている時空犯」を突き止…

  7. 老虎残夢

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『老虎残夢』/桃野雑派:特殊能力を持つ武術の達人たちが活躍する特殊設定ミステリー!

    こんにちは、つみれです。このたび、桃野雑派(モモノザッパ)さんの長編ミステリー小説『老虎残夢(ロウコザンム)』を読みました。 中国エンタメ「…

  8. 地獄の奇術師

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『地獄の奇術師』/二階堂黎人:昭和感あふれる古き良き本格ミステリー!

    こんにちは、つみれです。このたび、二階堂黎人(ニカイドウレイト)さんの『地獄の奇術師』を読みました。 国立(クニタチ)市の富豪・暮林(クレバ…

  9. 時空旅行者の砂時計

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『時空旅行者の砂時計』/方丈貴恵:タイムトラベルが組み込まれた特殊設定ミステリー!

    こんにちは、つみれです。このたび、方丈貴恵(ホウジョウキエ)さんの『時空旅行者の砂時計』を読みました。 悲劇的な妻の運命を変えるために主人公…

  10. むかしむかしあるところに、死体がありました。

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『むかしむかしあるところに、死体がありました。』/青柳碧人:日本の昔話を本格ミステリーにリメ…

    こんにちは、つみれです。このたび、青柳碧人(アオヤギアイト)さんのミステリー短編集『むかしむかしあるところに、死体がありました。』を読みました。 …

スポンサーリンク

最近の記事

  1. 密室黄金時代の殺人
  2. むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。
  3. 猿六とぶんぶく交換犯罪
  4. 真相・猿蟹合戦
  5. わらしべ多重殺人

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  1. 自己啓発、ハウツー

    【感想】『億を稼ぐ積み上げ力』/マナブ:「行動」と「継続」が大事!
  2. 孤島の来訪者

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『孤島の来訪者』/方丈貴恵:人ならざる殺人者が暗躍する特殊設定ミステリー…
  3. ミカエルの鼓動

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『ミカエルの鼓動』/柚月裕子:救うべきは医療の未来か目の前の患者か?
  4. 落下する緑

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『落下する緑』/田中啓文:ジャズマンが謎を解く日常系ミステリー!
  5. 並行読み

    読書に関するあれこれ

    飽きっぽい人に勧めたい読書方法!並行読みのすすめ
PAGE TOP