過去の記事一覧

  1. 読書に関するあれこれ

    次読む本をどうやって決めるかという話

    一冊の本を読み終わったあと、次に読む本をどうやって決めていますか?これは一回本好きの人には聞いてみたいテーマなのですが、本当にどうやって決めているのでしょう…

  2. 屍人荘の殺人

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『屍人荘の殺人』/今村昌弘:ネタバレ厳禁!異色のクローズドサークル!

    こんにちは、つみれです。このたび、今村昌弘(イマムラマサヒロ)さんの『屍人荘(シジンソウ)の殺人』(東京創元社)を読みました。 装丁が気にな…

  3. 辻村深月の楽しみ方

    ミステリー、サスペンス

    読む順番に気をつけよう!辻村深月の楽しみ方

    こんにちは、つみれです。辻村深月(ツジムラミヅキ)という作家をご存知でしょうか。2012年には『鍵のない夢を見る』で第147回直木賞を受賞し、話題になりまし…

  4. 読書に関するあれこれ

    読書は孤独な趣味か

    こんにちは、つみれです。読書はなんとなく孤独なイメージがあるかもしれませんが、はたして本当にそうなのでしょうか。読書は決して孤独な趣味ではありません。大…

  5. ミステリー、サスペンス

    火曜サスペンス劇場のトラウマと東野圭吾

    こんにちは、つみれです。私の両親はそろって読書家で、父は歴史もの、母はミステリー・サスペンスを好んで読んでいました。家にある本はほとんどがミステリー・サ…

  6. 読んでいる本がつまらない

    読書に関するあれこれ

    どうしよう!読んでいる本がつまらない!つまらない本は最後まで読む?

    こんにちは、つみれです。いま読んでいる本がつまらなくて眠くなりました!読み続けるべきですか?そんなときは思い切って読むのをやめよう!小説にしても、ビ…

  7. 初心者向け三国志の楽しみ方

    歴史

    初心者向け 三国志のおすすめの楽しみ方

    こんにちは、つみれです。三国志はとてもおもしろいので私は大好きです。しかし・・・!三国志って難しそうじゃないですか?そのお気持ちわかります!でも最初…

  8. 読書に関するあれこれ

    すきま時間読書におすすめの場所

    こんにちは、つみれです。本を読みたい。でも、時間がない!そんな悩みを持っている人も少なくないと思います。確かにぼんやりしているとあっという間に一日が…

スポンサーリンク

最近の記事

  1. 密室黄金時代の殺人
  2. むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。
  3. 猿六とぶんぶく交換犯罪
  4. 真相・猿蟹合戦
  5. わらしべ多重殺人

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  1. 首が取れても死なない僕らの首無殺人事件

    ミステリー、サスペンス

    【感想】「首が取れても死なない僕らの首無殺人事件」/榊林銘:首の着脱可能な人間が…
  2. medium 霊媒探偵 城塚翡翠

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』/相沢沙呼:すべてが、伏線!?
  3. スイカのタネはなぜ散らばっているのか

    科学

    【感想】『スイカのタネはなぜ散らばっているのか』/稲垣栄洋:タネの不思議を丁寧に…
  4. 黒い仏

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『黒い仏』/殊能将之:途中までは普通のミステリーだけど・・・?
  5. D坂の殺人事件

    ミステリー、サスペンス

    【感想】「D坂の殺人事件」/江戸川乱歩:名探偵・明智小五郎が初登場する短編!
PAGE TOP