ミステリー、サスペンス

  (最終更新日:2021.12.10)

【感想】『獄門島』/横溝正史:不朽の名作ミステリー!

こんにちは、つみれです。

先日、横溝正史(ヨコミゾセイシ)さんのミステリー短編集『本陣殺人事件』(紹介記事に移動)(角川文庫)を読み終えました。

 

表題作になっている「本陣殺人事件」は、かの有名な探偵、金田一耕助(キンダイチコウスケ)が活躍するシリーズの第1作目にあたります。

これが最高におもしろかった!

 

なので調子に乗って、2作目『獄門島』(角川文庫)も読んでみました。

これは傑作です!

それではさっそく感想を書いていきます。

作品情報
書名:獄門島

著者:横溝正史
出版:角川文庫(1971/3/30)
頁数:353ページ

スポンサーリンク

孤島で繰り広げられる美しき惨劇

私が読んだ動機

前作『本陣殺人事件』がおもしろかったので読みました。

こんな人におすすめ

チェックポイント
  • ミステリーが好き
  • ロジカルな謎解きをを味わいたい
  • 金田一耕助シリーズを読みたい

あらすじ・作品説明

太平洋戦争終結直後、金田一耕助は亡き戦友鬼頭千万太の遺言に従って、瀬戸内海に浮かぶ島「獄門島」に向かう。

 

千万太の遺言に曰く、「三人の妹たちが殺される……おれの代わりに獄門島へ行ってくれ……」

 

「なんでそんな物騒なところに行かなくちゃいけないんだ」とは思わない実直な金田一耕助は、獄門島で網元を務める鬼頭家に着くと、どこか様子の変わった異常な美人三姉妹と出会う。

 

遺言に示されたような事態にならぬよう獄門島に出向いた金田一耕助だったが、その甲斐もなく、島は凄惨な連続殺人事件の舞台と化していく。

 

このあらすじからして、既におもしろさ100%ですね。

 

前作『本陣殺人事件』を読んでいないとダメ?

上にも書きましたが、本書の表題作「獄門島」は金田一耕助シリーズの2作目にあたり、短編「本陣殺人事件」の続編となります。

 

先に前作「本陣殺人事件」を読んでいないと楽しめないですか?

 
 

だいじょうぶ!

「獄門島」からでも楽しめますよ。

 

「獄門島」単体でミステリーとして完結しているので、どちらを先に読んでも大丈夫です。

ただ、「獄門島」の物語のなかに、金田一耕助の鮮烈なデビュー戦となった「本陣殺人事件」についてのやりとりがわずかに出てきたりします。

ですので、個人的には「本陣殺人事件」を先に読んでおくと、より「獄門島」を楽しめるかなと思います

※しかし、『本陣殺人事件』に収録されている「黒猫亭事件」「車井戸はなぜ軋る」の2編は、時系列的には「獄門島」のあとに当たるようなので、本当に好きな方から読んでいいと思います。

全編にわたってなかなかロジカルなミステリーが展開されますので、その手の本格ミステリーが好きな人にはお勧めの一冊です!

スポンサーリンク

美しき殺人現場

私は基本的にネタバレをせずにミステリーの良さを語りたいと思っています。

ネタバレというのはこれから読む人の楽しみを奪ってしまう行為ですもんね。

事件現場の話を書くのはネタバレギリギリのラインを攻めることになるので、本来であれば避けるべきなのですが、やはり『獄門島』の魅力を伝えるうえでは、これを語らないわけにはいかないのです。

なにしろ人の死が描かれているはずの事件現場であるはずなのに、なんとも言いようのない「美しさ」が表現されているのです!

それこそ芸術的と言ってしまえそうなほどに!

ネタバレをせずに言えるのはここまででしょうか。

もったいぶった言い方になってしまうのですが、やはり事前に情報を仕入れることなく、この鮮烈なまでの事件現場の美しさを味わってもらいたいですね!

トリックの巧妙さ

『獄門島』の魅力を構成している要素の一つに、「トリックの巧妙さ」があります。

これもネタバレを避けつつ書くのは難しいのですが、物語の序盤に読者を引っかけるような「撒き餌」がたくさん配置されているのですね。

蓋を開けてみれば事件自体は非常に単純なものなのですが、読者を惑わせるような余計な情報についついミスリードさせられてしまうのです。

このあたり、やはり巧い!と唸らざるを得ません。読んだあと、こんな単純なことだったのか!と驚けるミステリーというのはいいですよね。

ぜひ本作の構成、トリックの巧みさを味わっていただきたいです。

 

※電子書籍ストアebookjapanへ移動します

 

▼関連記事

【ネタバレあり】すでに読了した方へ

危険!ネタバレあり!

ネタバレ成分を含むので折りたたんであります!

今後読む予定の方は見ちゃダメッ!

ネタバレあり!読了済の人だけクリックorタップしてね

・最初の事件は「撒き餌」

ちょっとだけネタバレします。

普通、ミステリーを読んでいて連続殺人事件が発生したとき、一人の凶悪犯が次々と犯行を重ねて行ったのだろうなとまず最初に考えてしまいがちなところ、つい考えてしまいたくなってしまうところに本作のワナが仕掛けられています。

つまり、最初の事件の犯人が、後で起こる事件の犯人でもあると思い込んでしまう。ミステリーをよく読む人ほど引っ掛かってしまいそうな巧妙なワナ。

最初の事件で、とある人物の言動がもう違和感バリバリというか、怪しさ全開なんですよね(笑)

不自然なほどに怪しくて、思わず下記のようにツッコみたくなってしまいます。

 

もうお前、犯人だろう!(笑)

 

なんと、これがワナ。

「犯人わかっちゃったぜ」感の嬉しさが読者の目をくらませるんです。言ってみれば「撒き餌」ですね。

この印象が強烈なミスリードとなって、以降の展開がもう完全にわからなくなってしまうという構成なんですね。これは巧いなと思いました。

全てわかったあとに、最初の事件の犯人の言動を振り返ってみると、やっぱり仰々しすぎるほどに怪しいんですよね~。この怪しさは疑うべきでしたね!

私ですか?当然撒き餌に食らいつきましたとも!ハッハッハ(笑)

くやしい(‘_’)

 

・あの名セリフ

本書の終わりに、「本書中には、今日の人権擁護の見地に照らして、不当・不適当と思われる語句や表現がありますが、作品発表時の時代的背景と文学性を考え合わせ、著作権継承者の了解を得た上で、一部を編集部の責任において改めるにとどめました(『獄門島』kindle版、位置No. 4597)」と書いてあります。

今から見れば、やはり相当昔の作品なので、中には現代的な倫理観、道徳観から外れたような表現も散見されるわけですが、これはもうそういった時代に描かれた作品と割り切って読むしかないですね。

本作のトリックのうちの一つにとある「名セリフ」があるわけですが、これが今日的な倫理観から外れるワードがキーになっています。難しい問題ですよね、こういうのって。

この箇所に関して、私個人としては、純粋にミステリーの仕掛けとしてのすばらしさを楽しんで読んでほしいなと思いました。

終わりに

はっきりいって、めちゃくちゃにおもしろかったです。

仕込みや仕掛けが巧すぎて、もう金田一シリーズをどんどんと読んでいきたいくらいですね。

と思って調べましたら。

このシリーズ、長編短編あわせて70作品以上( ゚Д゚)というとんでもない作品数を誇っているんです!

全部読んでいったら絶対に挫折するので、まずは名作と謳われている作品にしぼって読んでいきたいなと思いました(笑)

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

つみれ

スポンサーリンク

【感想】『本陣殺人事件』/横溝正史:難しいが魅力的なトリック!前のページ

【感想】『medium 霊媒探偵 城塚翡翠』/相沢沙呼:すべてが、伏線!?次のページmedium 霊媒探偵 城塚翡翠

980円で電子書籍が読み放題!?

Kindle Unlimited をご存じですか

本を読むときにおすすめなのが、Kindle Unlimited の30日無料体験。

Kindle Unlimited は、月額980円で対象の電子書籍が読み放題となるサービスです。

最初の30日間が無料です。

実際に使ってみて合わないと思ったら、30日以内に解約すれば一切お金はかかりません。

 

いつでも無料で解約できます

 

関連記事

  1. 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件
  2. 首が取れても死なない僕らの首無殺人事件
  3. このあと衝撃の結末が

    ミステリー、サスペンス

    【感想】「このあと衝撃の結末が」/榊林銘:見逃したドラマ終盤十五秒の真相は?

    こんにちは、つみれです。このたび、榊林銘(サカキバヤシメイ)さんの…

  4. 白昼の死角

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『白昼の死角』/高木彬光:法の目をかいくぐる天才詐欺師を描く!

    こんにちは、つみれです。このたび、知能犯が起こす連続詐欺事件を描い…

  5. 螢

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『螢』/麻耶雄嵩:ネタバレ前に読むべし!

    こんにちは、つみれです。このたび、麻耶雄嵩さんの本格ミステリー小説…

  6. 『明智恭介 最初でも最後でもない事件』

コメント

    • つみれ
    • 2021年 9月 05日

    たいさん、コメントありがとうございます!

    そうですね。
    無意識に差別的な表現等を使ってしまい思いがけず相手に不快な思いをさせてしまうなどということがないよう、言葉遣いに気をつけていきたいですよね。

    • たい
    • 2021年 9月 04日

    各作品のレビュー、楽しく読ませていただいています。
    書いていただいているこの作品のキーワード、確かに九州の田舎の自分の祖父あたりは当たり前のように使っていました。
    自分もあまり違和感ないと思ってしまうが、やはり現代では、、、ですね。うっかり使わないようにしないと。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


スポンサーリンク

最近の記事

  1. 密室黄金時代の殺人
  2. むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。
  3. 猿六とぶんぶく交換犯罪
  4. 真相・猿蟹合戦
  5. わらしべ多重殺人

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  1. ミステリー、サスペンス

    【感想】『黒牢城』/米澤穂信:戦国時代を舞台にした安楽椅子探偵ミステリー!
  2. 殺しの双曲線

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『殺しの双曲線』/西村京太郎:冒頭でトリックを種明かし!?
  3. 日本の黒い霧・上巻

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『日本の黒い霧(上)』/松本清張:戦後日本の怪事件を扱うノンフィクション…
  4. 三国志名臣列伝

    歴史

    【感想】『三国志名臣列伝 後漢篇』/宮城谷昌光:地味な三国志の人物を再評価!
  5. 孤島の来訪者

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『孤島の来訪者』/方丈貴恵:人ならざる殺人者が暗躍する特殊設定ミステリー…
PAGE TOP