歴史

 
  1. 応仁の乱

    【感想】『応仁の乱』/呉座勇一:難しい応仁の乱を詳しく説明!

    こんにちは、つみれです。このたび、ベストセラーとなった呉座勇一さんの『応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱』(中公新書)を読みました。応仁の乱と言えば、数…

  2. 珈琲の世界史

    【感想】『珈琲の世界史』/旦部幸博:コーヒー通史本の決定版!

    こんにちは、つみれです。さて、あなたはコーヒーが好きですか?私は大好きです。朝、仕事に取りかかる前に一杯。昼の休憩中に一杯。読書をしながら一杯。…

  3. サピエンス全史

    【感想】『サピエンス全史』/ユヴァル・ノア・ハラリ:人類は小麦に家畜化された!?

    こんにちは、つみれです。このたび、イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリさんの『サピエンス全史』(柴田裕之・訳、河出書房新社)を読みました。 …

  4. 宮城谷昌光

    宮城谷昌光!中国古代の歴史小説を読みたいときにおすすめ

    こんにちは、つみれです。私、中国古代史が大好きです!とってもおもしろい。中国4000年の歴史などという表現もありますし、どこか現代人を惹きつける魔性の魅…

  5. 初心者向け三国志の楽しみ方

    初心者向け 三国志のおすすめの楽しみ方

    こんにちは、つみれです。三国志はとてもおもしろいので私は大好きです。しかし・・・!三国志って難しそうじゃないですか?そのお気持ちわかります!でも最初…

最近の記事

  1. 密室黄金時代の殺人
  2. むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。
  3. 猿六とぶんぶく交換犯罪
  4. 真相・猿蟹合戦
  5. わらしべ多重殺人

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  1. 冷たい校舎の時は止まる

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『冷たい校舎の時は止まる』/辻村深月:無人の高校に閉じ込められる青春ミス…
  2. 透明人間は密室に潜む

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『透明人間は密室に潜む』/阿津川辰海:バラエティ豊かな本格ミステリー短編…
  3. 新史太閤記

    歴史

    【感想】『新史 太閤記』/司馬遼太郎:戦国一の出世人・豊臣秀吉の活躍を描く!
  4. 第166回直木賞候補5作まとめ

    読書まとめ

    【2021年下半期】第166回直木賞候補5作まとめ!
  5. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

    ファンタジー

    【感想】『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』/J・K・ローリング:SF要素が楽…
PAGE TOP