2018年 5月

  1. 珈琲の世界史

    歴史

    【感想】『珈琲の世界史』/旦部幸博:コーヒー通史本の決定版!

    こんにちは、つみれです。さて、あなたはコーヒーが好きですか?私は大好きです。朝、仕事に取りかかる前に一杯。昼の休憩中に一杯。読書をしながら一杯。…

  2. ミステリー、サスペンス

    【感想】『双頭の悪魔』/有栖川有栖:読者への挑戦が3つ!?

    こんにちは、つみれです。このたび、有栖川有栖さんの「学生アリス」シリーズ第3作目『双頭の悪魔』(創元推理文庫)を読みました。英都大学推理小説研究会のメン…

最近の記事

  1. 密室黄金時代の殺人
  2. むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。
  3. 猿六とぶんぶく交換犯罪
  4. 真相・猿蟹合戦
  5. わらしべ多重殺人

カレンダー

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  1. あと十五秒で死ぬ

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『あと十五秒で死ぬ』/榊林銘:「十五秒後に死ぬ状況」を描く4つの短編が収…
  2. テスカトリポカ

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『テスカトリポカ』/佐藤究:骨太なクライムノベル!
  3. 読書で人生が良くなった話

    読書に関するあれこれ

    読書で人生が良くなった話
  4. 螢

    ミステリー、サスペンス

    【感想】『螢』/麻耶雄嵩:ネタバレ前に読むべし!
  5. 旅行記・オフ会

    去年に引き続き名古屋の読書オフ会に参加したぞ(名古屋旅行2019)
PAGE TOP